税理士ドットコム - [贈与税]親名義の土地建建物の解体について - 親名義の建物の解体費を親が出すことは、何の問題...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親名義の土地建建物の解体について

親名義の土地建建物の解体について

親名義の土地、建物の建て替えを検討しています。
新しい家には親は住まずに、子一家が住みます。

現在建っている建物の解体費を親が負担してくれるのですが、その際に確定申告等は必要でしょうか?
また、この行為が贈与にあたるのか回答いただきたいです。よろしくお願いします。

税理士の回答

 親名義の建物の解体費を親が出すことは、何の問題もありません。
 むしろ、子供が出すと贈与の問題が生じます。
 更地にして、無償で借りて、子供が家を建てて、何の問題もありません。

分かりやすく回答ありがとうございました。

本投稿は、2025年11月07日 12時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 親からの住宅取得資金の贈与税について

    住宅取得資金の同居する親からの援助の贈与税について教えて下さい。 母が住んでいる実家を建替えて同居します。(長期優良住宅です) 現在土地、建物は母名義 ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月14日 投稿
  • 親名義の建物解体費用の贈与税について

    父親名義の土地、建物があります。 その建物を建て替えるため、子がハウスメーカーと解体工事(約300万円)込での建築工事請負契約を締結しました。 解体工事につ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月27日 投稿
  • 土地と住宅(子供名義)親の資金で建替え

    夫が亡くなった際、一人娘に土地と家を相続させました。その家を私(母親)の資金で建て替えようと思います。住むのは私と娘2人です。新しい建物の名義を娘にしたら、贈与...
    税理士回答数:  1
    2024年07月29日 投稿
  • 親名義の家を子が解体した場合の贈与税について

    父名義の土地に父名義の建物が立っており、その建物を解体して子供である私名義の新築を建てたいと考えています。 この場合の解体費を誰が出すかにより、贈与税がどうか...
    税理士回答数:  3
    2024年04月30日 投稿
  • 住宅取得資金について

    親と2人で住んでいる家の建て替えを住宅取得資金の非課税制度を使って親からの贈与で私名義で家を建て替えます。土地の名義は親のままです。 住宅の取得のための資金が...
    税理士回答数:  2
    2019年06月13日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,903
直近30日 相談数
909
直近30日 税理士回答数
1,470