税理士ドットコム - 住宅ローン夫からの贈与もらう場合の贈与税額 - 可能です。なお、都度、贈与契約書の作成、贈与申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローン夫からの贈与もらう場合の贈与税額

住宅ローン夫からの贈与もらう場合の贈与税額

妻名義100%の住宅ローンを、夫からの資金200万円で繰り上げする場合、贈与税の計算ですが

200万−基礎控除110万=90万
控除額0なので、90万×10%で、妻の私にかかる贈与税は9万ということでよろしいでしょうか

今年年末に200万、新年あけてすぐに200万の夫からの繰り上げ返済用の贈与を2回だけしたく思います

これは可能ですか?

それと、毎月、夫の嘱託のお給料から生活費8万を、先ほどの200万とは別にクレカの生活費用に、口座に受け取りたいと思いますが、生活費に完全に消えるので、贈与税の心配はしなくてもよろしいでしょうか
追加の質問してすみません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

可能です。なお、都度、贈与契約書の作成、贈与申告書の作成・提出は行うようお願いします。また、資金の移動は、後で確認が取れるよう、送金等で行い、通帳に記録が残るようにしておいください。
(贈与契約書の作成は、本当は、400万円の贈与で、支払いを2回に分けただけなのではと言われないようにするためです。)

また、生活費8万円の贈与は扶養義務者間の生活費の贈与として、贈与税は非課税ですので、心配しなくても大丈夫です。

昨日投稿しまして、今日のお返事に感動しました。

内容もピンポイントで理解ができてほんとうに感謝のひとことです。

藤田先生、ありがとうございました!

本投稿は、2019年11月01日 22時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437