税理士ドットコム - [贈与税]夫名義の家のローンを妻が支払う場合 - ご主人に収入があるのでしたら、900万はご主人への...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫名義の家のローンを妻が支払う場合

夫名義の家のローンを妻が支払う場合

夫名義の家のローン残高が900万あります。妻の私が父親の遺産相続で1000万受け取りそこから残りの900万を返済しようと思っています。その際、私の口座から夫の口座に900万振込み、夫の口座から引き落としされることになります。
このようになると、妻から夫へ贈与税がかかるのでしょうか。
かかるとしたらいくらくらいかかるのでしょうか。
結婚36年目経っておりますが、一度だけ贈与税の特例があると聞いたことがあるのですが、どういったことかご教示ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご主人に収入があるのでしたら、900万はご主人への貸付とされたらよろしいかと考えます。借用書を作り、返済をしてもらえば贈与にはならないため贈与税の対象にはなりません。
贈与税の特例は「おしどり贈与」と呼ばれるもので、居住用財産の贈与が2000万円まで非課税となる制度です。手続きが複雑ですのでご質問のケースでは不要かと思われます

お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
ご教示頂いた通り、書類を作成いたしました。
これで安心いたしました。
またご縁がございましたらよろしくお願いいたします。
有難う御座いました。

本投稿は、2020年03月03日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449