[贈与税]名義財産のリセット方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 名義財産のリセット方法

名義財産のリセット方法

夫婦のお金を合算して妻の証券会社で運用しています。
結婚してから夫から妻に振り込んだ合計額を夫に振り込めば名義財産のリセットになりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

運用されているという事ですので、運用益分も勘案する必要があると考えます。

計算しているのですが複雑で‥
簡単な計算方法ってありますか?

税理士ドットコム退会済み税理士

年率何%程度での運用になっているのか確認し、その運用率で複利計算するのが合理的な算出方法になると考えます。
計算は複雑になると思います…

例えば、年5%の運用益があるとして、5年前に投じた100万円の、現在の金額は、
100万円×1.276(小数点第3位未満四捨五入)=127.6万円
です。
1.276というのが年5%で5年間運用した時の係数です。
この計算を旦那様が投下した原資ごとに行い、その合計が旦那様の財産とするのが合理的かと思います。
同額を一定期間ごとに投下している場合は、年金終価係数を用いて、さほど難しくなく旦那様の財産額を算出できるでしょう。
複利計算は、Excelやインターネット上のサイトを利用されるのが楽かと思います。

計算してみます

誤差があっても大丈夫なのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

合理的に算出されていれば、多少の誤差は問題ないと思料いたします。

本投稿は、2021年03月18日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603