住宅買換えにおける夫婦間の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅買換えにおける夫婦間の贈与税について

住宅買換えにおける夫婦間の贈与税について

16年前に夫1/2、妻1/2でマンションを買い、ローンも半々で組みました。妻のローンは繰上返済。夫はあと8百万円のローンが残っています。
これから今のマンションを2800万円で売り、4,700万円の戸建を妻の単独名義で買う予定です。2800万円からローンの残りを支払い、2,000万円を戸建の頭金として入れ、新しく2,700万円のローンを妻単独で借りる予定です。
妻名義、妻単独のローンにする理由は、夫の経営する会社の業績が良くないため、ローンを組めないからです。5年程前から妻の収入が高い状況ですが、頭金分について、夫婦間で贈与税が発生するか心配です。問題ありますでしょうか。

税理士の回答

頭金分について、夫婦間で贈与税が発生すると思います。共有にするか、結婚20年以上ならおしどり贈与を利用するか、一旦共有にしたうえで20年経過後におしどり贈与するか、がいいと思います。

本投稿は、2022年02月13日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,142
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,536