税理士ドットコム - [贈与税]私名義の口座に夫がお金を入れていった場合、これは「贈与」ということになるのでしょうか? - あなたの名義なのに夫婦共用口座というのは、税務...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 私名義の口座に夫がお金を入れていった場合、これは「贈与」ということになるのでしょうか?

私名義の口座に夫がお金を入れていった場合、これは「贈与」ということになるのでしょうか?

私の名義で口座を作ったのですが、この口座を何かあった時用の夫婦共用口座にする事にして、夫が毎月この中にお金を入れていった場合、これは「贈与」ということになるのでしょうか?

贈与税110万円というのを知りまして、これに引っ掛かかりそうで気になってます。

税理士の回答

あなたの名義なのに夫婦共用口座というのは、税務署には通用しません。
贈与は「あげますもらいます」という双方の意思によって成立しますが、あなたの名義口座にご主人が入金したという客観的事実から、税務署は贈与と指摘する可能性はあります。

ご回答ありがとうとうございます。
もしこの入金の年額が100万だった場合は、贈与税の申告は不要でしょうか?

夫婦ともども贈与税の事を知らず、口座に入れてしまってましたが、110万行ってなかったのでよかったです。
回答頂きありがとうございました。

本投稿は、2022年03月03日 19時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447