相続税対策について
よろしくお願いいたします。
親の資産、現金が3億円ほどあります。
親名義の持ち家のみです。
相続税対策に収益物件を購入したいのですが、親の金で法人を作って買うのと、個人で買うのとではどちらが対策になりますか?
親個人で買うと、収入が親にどんどん入ってしまって、親の財産がどんどん増えてしまうと思うのですが…
相続税対策だけでなく、息子の私が賃貸経営に携わって、私の方にも収入が入るようにしたいのです。
どうしていいのかよくわからなくて…
よろしくお願いします。
税理士の回答
親個人で買うと、収入が親にどんどん入ってしまって、親の財産がどんどん増えてしまうと思うのですが
ということであれば、法人を設立するスキームが考えられます。
具体的にはお近くの税理士に相談してはいかがですか。
本投稿は、2024年08月08日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。