[生前対策]名義預金の扱いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 名義預金の扱いについて

名義預金の扱いについて

父が私の名義で、単発型の定期預金をしてくれていました。
私自身のお金で積んでいた預金もあります。
それを、実家に預けていたら、母が管理していたので、ごちゃまぜにして、預け替えてしまっていました。
父の懐から、私名義の預金をしてくれるのを名義預金ということは知っています。
私のお金で純粋に積んでいたものを混ぜられてしまい、私が積んだ50万を2本というのがなくなってしまったのです。
知らずに、名義預金を生前贈与で去年から贈与を開始しました。
去年、今年とし、来年で終わる予定なのですが、どうにかして私の資産で積んだものを名義預金とは扱われない方法はないでしょうか?

税理士の回答

50万円2本分を預け替える直前の残高が分かるのであれば、その額を親御様から返してもらってはどうですか。
残高が不明であれば、利息は少額でしょうから、元本100万円を返してもらってはいかがでしょうか。

本投稿は、2019年08月12日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 名義預金(定期預金)の生前贈与について

    父から、私名義の定期預金を贈与されました。 ①証書型を4枚 ②通帳に3件記載 去年、①のものを解約し、私の口座に入金しました。 総額190万程な...
    税理士回答数:  2
    2019年01月19日 投稿
  • 定期預金の贈与の取り消し

    同居している母と父が私の名義で、15年ほど前にそれぞれ作ってくれた定期証書がありました。 この度、金利が良い別の定期預金に私が預け替えてしまったのですが、この...
    税理士回答数:  1
    2017年10月10日 投稿
  • 『定期預金の名義変更について』

    ・伯母が自分の定期預金を解約し私名義の定期預金を作りました。 ・時期は昨年の9月です。 ・金額は2500万円。 ・税務に疎かったので今日までそのままにして...
    税理士回答数:  1
    2015年08月20日 投稿
  • 子供名義の定期預金について

    お世話になります。 平成19年から銀行に子供(当時16歳)名義で一千万円の定期預金をしています。 大変お恥ずかしいのですが、名義預金、贈与税の事など...
    税理士回答数:  1
    2018年02月18日 投稿
  • 生前に孫が貰った、名義預金。贈与か相続か?

    2018年1月に私の父親から私の子供2人に約16,000千円と約6,000千円の入金された通帳を渡されました。翌月の2月24日にその父親が、他界したため相続の手...
    税理士回答数:  12
    2018年08月04日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262