生前贈与を毎年100万円し続けるのは相続税対策になりますか?
57歳の勤務医です。子供4人に、毎年110万円をプレゼントしていこうと思います。今後30年間(もっと生きるつもりですが)で1億3千万円以上を非課税で生前贈与できるので、とても良い相続税対策になると思いますが、いかがでしょうか。専用の子供名義の銀行口座を作って、時期はランダムに振り込む予定です。この場合の注意点などもございましたらご教示下さい。
税理士の回答

竹中公剛
良い方法です。
長嶋一茂さんは、110万円以下の場合には、後から税務署に何かと疑われた場合に、面倒なので・・・
111万円を贈与して、1000円の贈与税を支払う方法をとっているといっていました。
竹中も、この方法を勧めます。
ご検討ください。
確実に贈与したという証拠が、税務署に残り、後で、名義預金などと、疑われること、もめることがなくなります。
本投稿は、2020年09月09日 17時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。