遺産分割での自宅建物の評価について
お世話になります。遺産分割での自宅不動産の評価について、土地は、路線価から実勢価格を計算することで、相続人同志では合意しています。建物は築55年の木造2階建て。外壁、室内のリフォームは数年前に行い、後10年ぐらいは手を入れずに生活できそうです。このことも相続人間では同じ考えです。この建物は、評価証明では、約85万です。
このような建物は遺産分割としては、どのくらの金額が妥当でしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答
相続専門税理士をしています。
相続人間で、合意ができれば固定資産税評価額でいいのではないかと考えます。売却するとなれば価値は0円になると思いますが。
本投稿は、2024年04月01日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。