[相続財産]相続について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続について

相続について

母親が定期預金してて、満期前に死亡したら、相続人の自分が定期の契約引継げるのですか?死んだ時点で定期中途解約になってしまいますか?

税理士の回答

遺言がなければ、相続人間で話合い(遺産分割協議)、その話し合いで預金を取得した者のものになります。
名義書換後、解約するか継続するか決められます。

本投稿は、2024年10月08日 15時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 定期預金の相続

    相続財産は母親定期預金の1000万円と普通預金200万円だけです 法的相続税人は2人です(息子2人) 定期預金は満期まで後2年あります。 途中解約したくな...
    税理士回答数:  1
    2024年06月19日 投稿
  • 定期借地権付マンションの相続

    お世話になります。 この度親の相続で定期借地権付マンションを相続しました。 固定資産税通知書には家屋野評価しか載ってませんが、定期借地権野土地は相続財産...
    税理士回答数:  2
    2019年07月04日 投稿
  • 預金相続の被相続人変更は可能でしょうか

    昨年11月に父が死亡。相続人は配偶者(母)と長男(私) 相続財産は自宅と預金で基礎控除枠内です。 父名義の定期預金と普通預金を母が相続し名義を変更したの...
    税理士回答数:  1
    2020年04月12日 投稿
  • 名義預金の相続について

    子供の名義の定期預金で実際の権利者が夫であり、その夫が死亡し、妻が夫の全財産を相続する場合、相続開始日の利息を含めた残高証明書の金額で、相続税の申告をしなければ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月12日 投稿
  • 相続税における孫名義の定期預金の取り扱いについて

    父が死亡し、法定相続人は母、子A、子Bの3人です。 相続財産には、現金、不動産、証券などがありますが、子Bの子(被相続人の孫※15歳未満の未成年)名義の定期預...
    税理士回答数:  2
    2021年10月13日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413