[相続税]相続放棄時の死亡退職金の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続放棄時の死亡退職金の税金

相続放棄時の死亡退職金の税金

主人が亡くなり、負債もある為相続放棄の予定です。子ども1人も同じく相続放棄します。 
死亡保険金1800万が私受取人で入り、死亡退職金も配偶者受取で1500万入る予定です。 
この際 どんな税金がいくらかかるのでしょうか? 

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

死亡保険金と死亡退職金は、いわゆる「みなし相続財産」であり、相続税の課税対象です。
なお、死亡保険金と死亡退職金それぞれについて「500万円×法定相続人の数」までは非課税です。

相続税は、まず課税遺産総額に対する「相続税の総額」を計算し、その「相続税の総額」を実際に取得した財産の割合で負担します。
したがって、相続税の負担がおいくらになるかは分かりかねます。

本投稿は、2023年07月25日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,348