[相続税]遺産分割協議書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 遺産分割協議書について

遺産分割協議書について

遺産相続でご相談します。相続人は姉と自分の二人で、預貯金は少なく、家屋も古いので価値が低いですが、土地があります。姉は母(被相続人)と同居していたので、小規模宅地の優遇税制が使えることもあり、全て相続し代償金を私に払う予定です。土地の半分弱を売ってお金を作るということですが、売却は来年以降なので正確な売却額は今はわかりません。遺産分割協議書を作らないと小規模宅地の優遇税制も使えず、相続税納税にも支障が出てきます。遺産分割協議書の文面に、代償金として低めの額をまず記載し、”半分の土地売却後、経費などを差し引いて算出した額と、支払い済みの代償金との差額を精算して遺産分割を改めて行い、相続税の修正申告を行う”という文言を入れておくことは可能でしょうか?このようなやり方は非現実的でしょうか?

税理士の回答

遺産分割協議書を作成して、それによって、税務申告した場合には、
その内容の修正は、財産額は、贈与になると考えます。
ので、修正申告を出来ないと考えます。

明確なご教示ありがとうございました。

本投稿は、2023年10月02日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税申告後(遺産分割協議書なし)の代償分割について

    7年前に祖母が死去した際に、父・おばA・おばBの3人で協議しましたが、遺産分割がまとまらず、遺産分割協議書を提出せずに相続税申告をしました(60万円/人の相続税...
    税理士回答数:  1
    2022年06月21日 投稿
  • 遺産分割協議書の代償分割について

    こんにちは。 遺産分割協議書の代償分割を検討しております。遺産が、不動産、預金の時に、相続人aが全て相続し、代償分割として、相続人bに、代償金を振り込むことは...
    税理士回答数:  1
    2021年04月03日 投稿
  • 代償分割の遺産分割協議書について

    土地を相続しましたが売却して相続人で分配する事になりました。 検討した結果、相続税や譲渡所得税及び健康保険等の関係から代償分割で対応したいと考えております。代...
    税理士回答数:  3
    2018年10月21日 投稿
  • 遺産分割協議書について

    遺産分割協議書について。 親が亡くなった場合「遺産分割協議書」は絶対に必要になりますか? 亡くなった父親は預貯金残高1000円。不動産無し。借金無し。財産は...
    税理士回答数:  1
    2019年09月17日 投稿
  • 遺産分割協議書に関して

    お世話になります。 土地家屋を相続することになりました。 その手続き用紙の中に、「遺産分割協議書」があります。 自分で書こうかと思うのですが、 土地だけ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月15日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226