相続税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税について

相続税について

先日、親が亡くなり一通り相続などは終わったのですが、昔から投資が好きで株やFX、仮想通貨などをやっていたのを思い出しました。
スマートフォンやパソコンにその口座が残っているのではないかと考えています。インターネットバンクも把握していないがありそうです。
パソコンやスマホの中の資産になりえるものを探したいと思って下記のサイトを見つけました。デジタル遺品整理サービスのようです。
https://goodrei.tokyo/lp/
このサービスを利用しても相続財産が見つかった場合、見つかってからまた相続税を計算して納税するということであってますでしょうか?
注意点があれば教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

新たな相続財産が把握された場合、まだ申告期限内であれば訂正申告書を、申告期限後であれば修正申告書を提出することになります。

本投稿は、2024年07月12日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 新たに見つかった相続財産の相続税について

    2020年に父が亡くなり、相続手続は完了済です。 その時に相続金額が基礎控除の範囲内であったため、申告せずに終わっています。 その後、税務署から「相続につい...
    税理士回答数:  1
    2023年09月20日 投稿
  • 相続について

    母が亡くなり、相続税申告をしなくてはなりません。 母とは同居をしており、母は、私の扶養家族となっていました。 その中で、私が契約した年金保険があるのですが、...
    税理士回答数:  2
    2019年07月19日 投稿
  • 相続税の修正申告

    相続税の申告後に、被相続人の新たな財産が見つかった場合に、その財産を被相続人の配偶者が取得したときは、その財産に対しても相続税の配偶者控除を使えますか? ...
    税理士回答数:  2
    2023年11月09日 投稿
  • 数次相続の相続税納税について

    お忙しい中申し訳ございません。 数次相続について、検索しましたがはっきりした回答が見つからず、どなたか教えて頂けますでしょうか。 簡単にお話しますと、父...
    税理士回答数:  2
    2017年07月19日 投稿
  • 相続手続き後に新たな財産が見つかった

    2009年に父が亡くなり、土地(居住地)・預金・株式を、母と子(3人)で相続しました。 最近になって、居住地以外に327.27㎡、課税評価額1,525,045...
    税理士回答数:  2
    2020年04月20日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452