預貯金の相続税の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 預貯金の相続税の申告について

預貯金の相続税の申告について

相続税の申告をすることになっています。
相続人は姉と私の2人で、全ての財産を2分の1で相続することになっています。
申告書を作成する時に
被相続人の口座預金を解約せずに残高証明を取って申告した方が良いのでしょうか?
解約をして手元現金として申告した方が良いのでしょうか?
解約した場合はその現金はどのように管理をすれば良いのでしょうか?
私が相続人代表として手続きを進めていますが、私名義の口座に一旦入金しても良いのでしょうか?
また、被相続人が手元に持っていた現金についてもどのように管理すれば良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。
1、預金の件ですが解約せずに残高証明書を取って下さい。申告時に必要です。
2.手元にある現金ですが、1と同様に財産の明細書に記載が必要です。

詳しくは相続税の申告のしかたを国税庁よりダウンロード頂くか、お近くの税務署で頂いて下さい。

ご回答頂きありがとうございます。
預金の件は解約せずに申告するように致します。
残高証明書は取得済みで、手元にある現金ももちろん申告時に記載致しますが、現金を銀行へ入金せずに手元に持っていることに不安を感じるので、どのようにすれば良いかと思いこちらで質問させていただいた次第です。

お忙しいかとは思いますが、
手元にある現金についての管理方法(保管方法)についてのご回答をよろしくお願いいたします。

現在相続税の申告書を作成中という事は、遺産分割協議書や相続登記がまだなされていない状態かと思います。
遺産分割協議書・相続登記が終わるまでは、財産・債務は相続人全員のものとなっております。終わった時点で個々の相続人の物となります。終わりましたら相談者様の財産・債務はご自身のものとなりますので、その後はご自身の預金に預け入れる等、管理をされて下さい。

もし多額の現金があるのでしたら、銀行の貸金庫をご検討されてみてはいかがでしょうか。現在は相談者様がお預かりしていることを他の相続人に了解・書面で残す等を行って頂き(又は共同で貸金庫を借りる)、申告等終わりましたら各相続人へ振り分ける等がよろしいかと思います。

お忙しい中、ご丁寧なご回答ありがとうございました。
貸金庫の利用の検討、
現金を預かっていることをもう1人の相続人である姉には了承は得ているのですが、書面での覚書を交わしたいと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年08月03日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続発生後の投資信託解約について

    母が急逝して相続税の申告が必要となりました。母の財産は銀行預金の口座のみで、投資託が含まれます。口座はネットバンキングで私が管理しています。この投資信託を解約し...
    税理士回答数:  2
    2019年09月07日 投稿
  • 被相続人の依頼で引き出した預貯金について

    母から依頼され毎日カードで50万ずつ預貯金をおろしました。3銀行で総額2500万円位です。(母は末期癌で入院中です。). 現金を所持しているのが怖く...
    税理士回答数:  1
    2016年02月13日 投稿
  • 預貯金の名義変更後の遺産分割について

    父が他界し、母と私の2名が相続人です。 遺産分割協議書は未作成で、相続税の申告前です。 父名義の預貯金を母名義に変更、または解約して母名義の口座に振り込...
    税理士回答数:  1
    2017年01月31日 投稿
  • 保険についての相続

    契約者=被相続人、被保険者=相続人(親)、受取人=被相続人となる契約形態となる保険があります。 保険料の支払いは相続人(親)がしていました。 解約返戻金はあ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月21日 投稿
  • 相続について

    先々月、母方の祖父が亡くなり、49日も終えたので家族と相続の話をし始めました。 祖父の配偶者及び一人娘である私の母もなくなっているため、法定相続人は私(34)...
    税理士回答数:  1
    2017年04月10日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,484