相続税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税について

相続税について

通帳の名義を故人から長男に変更したのですが、その場合相続税の申告時にはその通帳の残高にかかる相続税は長男が負担するのでしょうか?
また、名義は長男に変更してしまったのですが、それを他の相続人に後で現金でわかれば、相続税もその金額に応じて分かることができるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

相続財産の分割協議で、各相続人の相続分を決めて、相続分に応じての税負担になると思います。
協議の結果によっては、預金から引出し、現金の分割もあります。

税理士ドットコム退会済み税理士

名義変更の際に、銀行に遺産分割協議を作成し、提出されましたか?であれば、当該預金分の遺産分割は確定していますので、こちらのやり直しは贈与対象となってしまいますのでご留意ください。

他の財産等で相続人間でバランスを取っていただくのが宜しいのかと存じます。

本投稿は、2018年08月08日 11時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410