税理士ドットコム - [相続税]逝去直前の被相続人口座からの、葬儀費用引き落としについて - 直前に出金した300万円は、現金として相続財産に計...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 逝去直前の被相続人口座からの、葬儀費用引き落としについて

逝去直前の被相続人口座からの、葬儀費用引き落としについて

数年来施設入院の親が逝去しました。
体調悪化した際、葬儀費用確保のため、親の口座から合計300万円の引き出しを複数銀行から数日間にかけて行いました。数日内に親は逝去しました。実際には300万円の葬儀費用はかからず、150万円ほどでした。
この場合、300万円を相続財産に足し戻すだけで問題ないでしょうか?それとも、差額の150万円を贈与として処理するなど、なんらかの手続きをする必要がありますか?
ご回答お願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

直前に出金した300万円は、現金として相続財産に計上すれば、問題ございません。

迅速なご回答、ありがとうございます。安心いたしました。

本投稿は、2021年02月15日 22時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643