[相続税]遺産相続時の必要書類について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 遺産相続時の必要書類について

遺産相続時の必要書類について

父の遺言があり、息子が相続税申告をする際に必要な戸籍謄本についてです。
以前に、本籍を出生地である東京から神奈川に移しています。2か所の役所から戸籍謄本を集める必要がありますか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

相続税の申告の際には、相続人の確認のため、お父様の出生から死亡までの連続戸籍が必要です。
したがって、東京と神奈川の2ヶ所から戸籍を収集する必要があります。

聞き方が悪くてすいません。本籍を移したのは相続人である息子の私の話でした。よろしくお願いします。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談者様の戸籍は現在戸籍のみの取得で問題ございません。
したがって、神奈川で取得されてください。

ありがとうございます。それで対応していきます。

税理士ドットコム退会済み税理士

とんでもございません。
またお困りのことがございましたら、お気軽にご質問ください。

本投稿は、2021年04月05日 14時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266