税理士ドットコム - [相続税]遺産分割協議書についてご教示お願いいたします。 - 遺産分割協議書の用紙が2枚以上になる場合の捺印(...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 遺産分割協議書についてご教示お願いいたします。

遺産分割協議書についてご教示お願いいたします。

遺産分割協議書についてご教示ください。

記載内容が多く、A4一枚に収まらず2ページになりました。
各人の実印は住所氏名の記載箇所(2ページ目に記載)に押すだけでよろしいでしょうか。あるいは、一枚目の上部あたりにまとめて押しておくなどの必要性があるでしょうか。または表裏一枚の印刷にすれば、各人の実印は住所氏名とあわせて一箇所でいいのでしょうか。

ご教示お願いいただますようお願いいたします。

税理士の回答

遺産分割協議書の用紙が2枚以上になる場合の捺印(実印)は、①最後の署名押印の箇所と、②各ページにまたがった「割印」や「契印」を押してください。

表裏一枚の印刷であれば、上記の割印等は必要ありません。

宜しくお願いします。

服部様
早速にご回答賜り、誠にありがとうございます。
大変よくわかりました。

本投稿は、2017年02月25日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234