相続税申告に対する税理士報酬について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税申告に対する税理士報酬について。

相続税申告に対する税理士報酬について。

相続税の申告を税理士さんへ依頼し、申告も終わり報酬を請求されたのですが、源泉徴収税額が差し引かれていませんでした。
通常、税理士報酬は源泉徴収税を差し引いて支払うのではないでしょうか。

税理士の回答

税理士報酬を支払う場合であっても、支払者が源泉徴収義務者ではないときは源泉徴収をする必要がないこととされています。
 詳しくは、国税庁HPタックスアンサーNO.2502をご覧ください。

本投稿は、2021年08月26日 09時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の申告に関して 税理士さんへの依頼

    兄弟3名が相続人になります。遺産分割協議により財産を分けてそれぞれが相続税を支払う予定ですが、税理士さんへの依頼は一カ所だけでいいでしょうか? たとえばそれぞ...
    税理士回答数:  2
    2017年06月15日 投稿
  • 相続税の税理士報酬について

    相続人の代表者が相続税申告の税理士報酬を納めた場合、他の相続人に対して税理士報酬の負担を要求する事は可能でしょうか。また、相続登記料も相続人の代表者が一括して納...
    税理士回答数:  1
    2020年02月12日 投稿
  • 相続税申告の税理士報酬額

    この度、相続税申告が終わり、税理士から報酬額を提示されました。 遺産総額約7億円で、相続人は3人。 報酬額は500万円との見積もりです。 あまりにも高...
    税理士回答数:  3
    2021年08月03日 投稿
  • 税理士(相続税の申告)への依頼

    父が亡くなり、同居していた弟(正確には義妹)による預金の使い込み等があり(認めた上で返さないとの発言)遺産分割協議書が出来ていません。申告期限が迫っており、弟が...
    税理士回答数:  3
    2018年11月28日 投稿
  • 相続税の税理士報酬について

    ネットで相続税申告を税理士に依頼した際の報酬を検索するとだいたい遺産の0.5〜1%と出てきますが、これは税務代理報酬のみで税務書類作成報酬は含まれていないのでし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月25日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,346
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,364