相続税申告書の添付書類の綴方について教えて下さい
相続税申告書の添付書類の綴方ですが、
申告書はクリップ止め、それ以外の身分関係書類、戸籍謄本や印鑑証明書、遺産分割協議書は財産を評価する残高証明書等と一緒に穴あけして綴って良いのでしょうか?
原本の印鑑証明に穴をあけて良いのか?悩んでいます。
また、チェックシートはどちらにつければ良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
決まりがあるわけではないですが、おっしゃるとおり、原本を含め穴はあけたくないので当事務所では添付書類をクリップどめしています。
チェックシートは添付書類と一緒でいいでしょう。
どうしても穴をあけて綴らなければならない場合は、原本を折って台紙に貼ってはいかがですか。
参考になりました。ありがとうございました。
本投稿は、2021年10月08日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。