税理士ドットコム - 顧問税理士の守秘義務および回答義務について - ご質問は、税法や会計の問題ではないと思いますの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 顧問税理士の守秘義務および回答義務について

顧問税理士の守秘義務および回答義務について

お世話になります。

A氏・・C社の元代表
B氏・・C社の元顧問税理士
私 ・・C社を購入。現在の代表。顧問税理士も変更。

私がC社をA氏から購入する前の決算資料等の疑問について、B氏に問い合わせたところ、私には知らせることがきない、A氏と相談するのでA氏から説明を受けてほしいと言われました。
私はこれは逆で、B氏はC社と契約していた顧問税理士なので、現在のC社の代表である私へ回答する義務があり、A氏には、私への報告や以前の決算資料についても知らせてはいけないと思うのですが。。
この認識はあっていますでしょうか?

税理士の回答

ご質問は、税法や会計の問題ではないと思いますので、あくまで私見です。
ご質問者様が購入後にB氏との契約は解除されている訳ですから、B氏がご質問者様に回答する義務はないと思います。
冒頭の通り税務や会計の問題ではないと思いますので、弁護士ドットコムでご質問頂いた方がよろしいかと思います。

前田様
お忙しいところ、ご回答いただきありがとうございました。ご意見参考になりました。
税務や会計の問題ではないとのことでご助言通り、弁護士ドットコムで再質問させていただきます。

本投稿は、2021年07月20日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税理士は税務署に対しては守秘義務なく、むしろ報告義務がある?

    どこかの記事で読みましたが、 税理士は顧客との相談を通じて得られた情報について、 第三者に対しては守秘義務があるが、 税務署に対しては守秘義務はない、...
    税理士回答数:  1
    2018年06月06日 投稿
  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿
  • 顧問税理士について

    はじめまして,税理士さんと顧問契約をするにあたりホントの税理士さん(言い方が適切かわかりませんが)と公認会計士さんで税理士登録をされてる方では税理士さんとしてど...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 顧問税理士の顧問料について

    建設業の個人事業主です。 従業員は4人です。 顧問税理士さんの顧問料なのですが 毎月4万支払いしています。 色々な相場を調べていたところ 少し...
    税理士回答数:  1
    2021年02月21日 投稿
  • 顧問税理士について

    税理士先生の皆様方、ご相談があります。 私は、亡くなった家族とは事業内容が異なりますが背中を見て育った事もあり現在事業を営んでいます。 家族は生前に個人事業...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410