自営業者(姉)が離れて暮らす弟の飲食店オーナーとなる税務処理とは?
神奈川在住で、フリーランスのコンサルタントをしていますが、この度弟が青森で飲食店を移転オープンさせることになり、その開業資金を私が負担しつつ、今後店舗のオーナーとして毎日お店で働く弟夫婦へ給与を払っていくことにしたいと思っています。私自身は今月青色申告の届け出をする予定です。
このような場合の税務処理はどうしたらよいのか、また今後運営していくにあたって税務的に気をつける点など教えていただければ幸いです。
また、私は少額ですが不動産投資などを行なっていく予定にしており、これらの税務をまとめてアドバイスくださる方も求めています。
コンサルティング(クリエイティブ系)、飲食経営、不動産投資などの要素が絡んでくるのですが、これらの分野にお詳しい方がいましたら具体的なご相談もしていきたいと思っています。アドバイスどうぞ宜しくお願いいたします。
税理士の回答
おそらく申告や税務顧問相談であればこの掲示板ではルール上勧誘してはいけないようになっているので税理士ドットコムのご担当者へご連絡されるのが良いと存じます。
アドバイスありがとうございます。そのようにします。ルールを良く知らなかったので助かりました。
本投稿は、2022年01月04日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。