税務調査について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査について

税務調査について

青色申告控除後の所得額が100万円以下で税務調査が入ったという話を聞いたことがある方はいらっしゃいませんか?
所得税は今までずっと0円で住民税は一度だけ振込の用紙が届いたので払っています。
不正をしているつもりはありませんが費用の問題で申告は自分で行っているため、税務調査が入って「これ違う」「だめです」「追徴課税です」「やり直しです」みたいになるのではないかと開業してからずっと不安に感じています。

税理士の回答

税務調査があっても、こちらが間違っていることについて、ただされた場合には、修正に応じる必要があります。
そうでない場合には、調査官の発言内容に納得がいけば、修正してください。
そうでなければ、する必要はありません。
竹中も、真実の数字で申告を心がけていますが・・・
その不安は、常に持っています。
調査に時間をとられることが、いやです。
そういうものです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年03月03日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査が入る前に

    母からの贈与なのか、貸付金なのか、預り金なのか税務署からどう認定されるかわからない金があります。母が亡くなって二年後に税務調査が入って追徴課税を請求されても困る...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 税務調査と追徴課税について

    役員報酬500万円(又は贈与500万円)の税金を3年間払ってなかった(無申告)場合の追徴課税はいくらになりますか? この場合、逮捕されてしまうこともありま...
    税理士回答数:  1
    2022年06月23日 投稿
  • 税務調査の追徴課税額について

    担当税理士から 「税務調査で追徴課税される額は個人の資産状況、会社の資産状況をかなり考慮してくる。このくらいなら払えるでしょ。って金額を提示してきます。」 ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月18日 投稿
  • 税務調査が入った場合

    もし税務調査が入って、3期前の領収書の一部が認められなかった場合(個人で使用した物を経費として入れていた場合)、過少申告加算税や延滞税や課されますか? 例えば...
    税理士回答数:  1
    2018年11月09日 投稿
  • 税務調査での法人税の追徴について

    税務調査により追徴が発生しました。 追徴税、加算税、延滞税ですが租税公課では法人税等追徴税額の勘定に全て入れて大丈夫でしょうか? その場合法人税申告...
    税理士回答数:  1
    2022年09月13日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,606