税理士ドットコム - [税務調査]役員報酬を変更を何年も行っていない場合の議事録 - 役員報酬の変更が無ければ、定時株主総会の議案に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 役員報酬を変更を何年も行っていない場合の議事録

役員報酬を変更を何年も行っていない場合の議事録

役員報酬の議事録について教えて下さい。
過去に役員報酬を増額や減額をした際は、もちろん議事録に役員報酬の変更を
記載していました。それから数年間から現在まで役員報酬の変更はしておりません。
役員報酬は変動させることは普通はできないのと変更する理由もなかった
ので変更がない年度の定時総会では議題としてもとりあげてません。
変更しなかった事に対する議事録は本来記載すべき事項なのでしょうか?
実際のところ、これは調査等があった場合、問題になるのでしょうか?
ご教示お願い申し上げます。

税理士の回答

役員報酬の変更が無ければ、定時株主総会の議案に入れる必要はございません。
変更があった場合は税務調査で確認することはありますが、変更がない場合は問題にはなりません。

ご返答が遅くなり申し訳ありませんでした。
役員報酬の決定は毎年議事録の議題にあげて決定している。ことが望ましいとは
思いますが同族会社の為、変更しないのであれば省略してても問題ないという
ことですよね?現に変更はしていませんので、調査で問題にならなければ
良かったです。ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月31日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬について

    役員報酬変更について議事録がないことを、税務調査で指摘された場合、その役員報酬は無効になりますか?
    税理士回答数:  2
    2022年11月02日 投稿
  • 役員報酬の議事録

    役員報酬総額を株主総会で決議し、個々の報酬月額は取締役会で決議している場合に、報酬月額に変更がない場合は議事録を作成しなくても良いでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2024年04月11日 投稿
  • 期中に役員報酬を変更する場合

    期首に一度役員報酬を変更し、株主総会議事録と取締役会議事録を作成しています。 その際、株主総会議事録の方には「報酬総額を金5,000万円以内」としてます。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年09月20日 投稿
  • 株主総会議事録について

    当社は毎期決算後に株主総会を開き、議事録を残しております。そこには決算報告と役員報酬の金額を取り決めした議案を載せています。来期ですが年の途中で新しく役員を就任...
    税理士回答数:  1
    2016年10月14日 投稿
  • 役員報酬の議事録

    会社設立後、3ヶ月以内に決定し支払していましたが、議事録が必要だと、後で知りました。6ヶ月たったいま作成してもだめでしょうか?社会保険事務所にも提出していません
    税理士回答数:  2
    2021年10月31日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,972
直近30日 相談数
938
直近30日 税理士回答数
1,533