税務調査の場所について
税務調査を受ける場合ですが、事務所や活動拠点、自宅以外で調査を受けることは可能でしょうか?
事業自体を家族に秘密で運用しているため、正直家族にバレたくない思いがあります。
ご意見よろしくお願いします。
税理士の回答

税務調査は関係書類が備わっている場所で行われるのが一般的です。
場合によっては、任意で関係書類等が隠されていないかを確認するため、机の引出などを開けてもらうこともあります。
家族にバレたくないのであれば、あなたが何らかの対策を講じなければならないでしょう。
早速ご回答くださりありがとうございます。
事業分を現在副業(正業は会社員の給与所得)として扱っておりまして、白色申告(雑所得とする)にすることで税務調査の可能性を下げることは可能でしょうか。白色申告の場合であっても税務調査があることは存じておりますが、事業所得として申告する(青色申告)場合と比較すると、その可能性は低くなるかと考えております。

調査選定理由のうちには青色申告としての要件を満たしているかどうかがあるかもしれません。
そういう意味では、白色申告のほうが青色申告よりも調査の可能性は低くなるかもしれません。
それ以上に正しい申告をしていれば、税務調査の可能性はほぼないといっていいでしょう。
本投稿は、2020年11月23日 22時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。