11月末退社 12月開業 年末調整について
11月末に勤めていた会社を辞めて、12月1日から個人事業主として独立しました
税務署に確認したところ、年末調整はせず源泉徴収票(未済?)を前の会社からもらって自分で確定申告すると言われて、社長(前)に源泉徴収票をお願いしたんですが、社長(前)が税務署に確認すると、今年は年末調整すると言われたそうです。
11月分の給与は12月15日に貰ったんですが、社長が12月の給料と伝えてる可能性があります。
そのせいでしょうか?
先程税務署に確認したところやはり年末調整はしないと言われたんですが、どっちが正解ですか?
こんな質問してすみません
先生方ご回答よろしくお願いします
税理士の回答

税務署に確認したところ、年末調整はせず源泉徴収票(未済?)を前の会社からもらって自分で確定申告すると言われて、社長(前)に源泉徴収票をお願いしたんですが、社長(前)が税務署に確認すると、今年は年末調整すると言われたそうです。
税務署が正しいと考える。
社長が、間違っている。
でも仕方がないので、その源泉徴収票で、申告ください。
11月分の給与は12月15日に貰ったんですが、社長が12月の給料と伝えてる可能性があります。
そのせいでしょうか?
わからない。
先程税務署に確認したところやはり年末調整はしないと言われたんですが、どっちが正解ですか?
上記記載。

奈須大貴
会社が年末調整をしようがしまいが、質問者様は会社から源泉徴収票をもらったうえでご自身で確定申告をすれば問題ありません。
お二方ともありがとうございました!
本投稿は、2024年12月24日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。