年末調整について
本業と副業で年末調整をしてしまった場合、本業のほうに副業をしていることはばれますか?
税理士の回答

こんにちは。
本業と副業の両方で年末調整をすることはできません。仮に両方とも年末調整をしてしまった場合には確定申告が必要となります。
その際に、住民税を普通徴収として提出すれば副業が発覚するリスクは低減するでしょう。
そのまま放置しておくと、2か所で年末調整されていることについて職場に連絡が入ることが予想されます。
副業の収入が20万以下ですが確定申告になりますか?
住民税申告書を提出するだけではだめですか?

副業所得が20万円以下であれば住民税の申告のみ行うようにしてください。
住民税の申告のみすれば、2箇所から年末調整してしまっても本業のほうには連絡がいかないですか?

年末調整が完了し、法定調書が役所に回ってから2か月以上が経ちますので確かなことは申し上げられません。
いずれにしても住民税の申告は必要となりますので行うようにしてください。
承知しました。
連絡が行く場合は何月ごろになるんでしょうか?

それは役所仕事ですのでわかりかねます。
本投稿は、2025年03月03日 19時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。