税理士ドットコム - 年末調整 扶養の妻が主婦イラストレーターの場合 - 奥様の所得(収入−経費)が48万円以下なら、あなた...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整 扶養の妻が主婦イラストレーターの場合

年末調整 扶養の妻が主婦イラストレーターの場合

私は会社員で扶養の妻は主婦イラストレーターです。

私は会社で年末調整の申告を行います。
その際の妻の扱いについてうかがいたいです。

妻は個人事業主(開業届けをだしていない)ではなく主婦で趣味の中でイラストレーター(企業を介さず個人間でのやりとり)をしています。その場合に妻の収入は、私の年末調整申告に記載すべきなのでしょうか?

年内の妻の収入見込みは45〜50万円程度になります。

金額や様々な条件によるとは思いますが、条件がある場合はそちらも含めてご回答いただけますと幸いです。

ご確認よろしくお願い致します。

税理士の回答

奥様の所得(収入−経費)が48万円以下なら、あなたの年末調整で配偶者控除の対象として申告できます。
48万円を少し超える場合でも、配偶者特別控除の対象です。
奥様自身は確定申告不要ですが、自治体によって住民税申告が求められる可能性があります。

本投稿は、2025年11月08日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランス主婦の確定申告について

    夫(会社員)の扶養に入りながら、イラストレーターとして働いている妻です。 まだ開業手続きなどは行なっておりません。 今年から収入が増え、48万円を超えて...
    税理士回答数:  3
    2022年12月31日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    確定申告についてご教示ください。 夫:会社員(年収700万) 妻:専業主婦(夫の扶養に入っている) ■年末調整について 妻が65万の雑所得(源泉...
    税理士回答数:  3
    2019年02月04日 投稿
  • 旦那の扶養の専業主婦の仕事について

    現在旦那の扶養に入っており収入0の専業主婦です。 年末調整も完了、還付金も返金され 医療費控除のみ、ネット上で申告済み。 現在、離婚を視野に別居中。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月12日 投稿
  • 主人の会社の年末調整の書き方について

    主人の年末調整の書き方について。主人はサラリーマン、私妻は専業主婦で不動産所得が2020年約145万になる見込みです。2月に確定申告はします。この場合、主人の会...
    税理士回答数:  2
    2020年11月26日 投稿
  • 年末調整について

    去年→妻が産休中だったので年末調整で配偶者控除を受けました。 今年の2月から妻が職場復帰しました。 妻の見込み年収が150万円を超えそうなので会社に税金の扶養...
    税理士回答数:  1
    2021年06月24日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,556
直近30日 相談数
799
直近30日 税理士回答数
1,323