税理士ドットコム - 年末調整 配偶者控除所得等の申告書の所得について - 国税OB税理士です。株式の売却の口座は、特定口座...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整 配偶者控除所得等の申告書の所得について

年末調整 配偶者控除所得等の申告書の所得について

配偶者の所得は 株を売却した所得のみです。
所得金額の欄には、
売却した金額、それとも売却金額から取得金額を引いた金額を記入するのでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

国税OB税理士です。
株式の売却の口座は、

特定口座(源泉徴収あり)でしょうか?
それならば、株の所得は0円で大丈夫ですが。

一般口座であれば、所得金額を記載します。


一般口座です
所得金額の記載 は 売却額から取得費用を引いた金額でよいのでしょうか?
それとも売却額を記載するのでしょうか。

例えば 10万円で取得 15万円で売却の場合
    所得金額は 15万 と記載するのか 5万と記載するのかが知りたいです。

5万円と記載してください。いわゆる儲けが所得になります。

初歩的な質問にご丁寧にご回答ありがとうございました。

本投稿は、2025年11月12日 19時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    標記の年末調整について質問させて下さい。 令和2年分より『給与所得者の基礎控除申告書 兼 配偶者控除等の申告書 兼 所得金額調整控除申告書』の提出が求めら...
    税理士回答数:  1
    2020年10月27日 投稿
  • 年末調整について

    母からの質問なのですが父親の給与所得者の配偶者控除等申告書の配偶者の合計所得金額の見積額欄の収入金額を160万か165万と書くか悩んでいます。
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 年末調整について

    自営業で、妻が専従者として働いています。 妻の年末調整をするのですが、 給与所得者の基礎控除申告書、 給与所得者の配偶者控除等申告書について教えてください...
    税理士回答数:  2
    2024年12月18日 投稿
  • 年末調整について

    勤務先に提出する、給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書について質問です。 パート先にて年末調整をしま...
    税理士回答数:  1
    2020年11月07日 投稿
  • 年末調整について

    法人です。 従業員の年末調整書類の記入で、給与所得者の扶養控除等申告書と基礎控除の配偶者欄に給与収入額の記載が必要ですが、これには育児休業給付金によって得られ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月10日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,896
直近30日 相談数
899
直近30日 税理士回答数
1,457