今月やめたアルバイトの年末調整提出について
私はアルバイトをかけもちしています。
年末調整は4月から働いている
A社がしてくれることになっています。
またもうひとつのB社は一日で辞めてしまっていて、お恥ずかしい話ですが連絡もなしに2日目から行くのを辞めました。
なので給料がでるかでないか分からない状態です。
もし出た場合は12月末に5000円ほどが振り込まれます。
この場合B社の源泉徴収票はA社の年末調整時に必要ですか?
またA社の年末調整と別に
B社を源泉徴収票無しに別の形で
申告することは可能ですか?
税理士の回答

北原雄二
今回の質問ですが、申告方法及び申告の可否だと思います。
今回、2か所から給与があることから、確定申告が必要です。
確定申告は最終的に2か所分の収入を合算して、税額を再計算するものです。
よって、確定申告が必要です。なお、源泉徴収票ですが、通常であれば1月下旬頃会社から源泉徴収票が発行されます。(所得税法226条参照です)
本投稿は、2019年11月11日 00時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。