税理士ドットコム - 数年前にプライベート用で購入した梱包材を事業に使う場合、事業主借で計上できるか - 期首において、以下の様な処理をすることになりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 数年前にプライベート用で購入した梱包材を事業に使う場合、事業主借で計上できるか

計上

 投稿

数年前にプライベート用で購入した梱包材を事業に使う場合、事業主借で計上できるか

数年前にプライベートで購入したミニ段ボールがあります。

大量に余っているため、メルカリでの商品発送で梱包材として使いたいと考えているのですが、1年以上前に購入したものなので、事業主借での計上は難しいでしょうか。

もし経費計上できる方法がございましたらご教示いただけますと幸いです。

購入した時の領収書が残っており、1枚あたりの単価および残り枚数は算出できます。

税理士の回答

期首において、以下の様な処理をすることになります。
(貯蔵品)xxxx (事業主借)xxxx

期首に処理すれば計上できるんですね!
ありがとうございます。
大変勉強になりました。

本投稿は、2023年06月13日 08時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ネット販売 梱包材など

    ネット販売をするにあたり 商品が売れた際 例えば8月1日に売れたら 売れた商品の金額 から 仕入れ額、 販売手数料、送料、梱包材などの 金額を全部引い...
    税理士回答数:  3
    2018年08月15日 投稿
  • 商品の梱包材につきまして

    ネットで個人事業主として小売をしております。 商品の送付の際に専用のケースや袋を使っています。 一点で2000円から3000円になります。必ず必要なアイ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月14日 投稿
  • 事業主借 プライベート用の口座と分かれていない場合について

    2020年4月に個人事業主として開業しました。 入金用口座①(事業専用の収入のみの口座) 出金用口座②(事業・プライベートの両方の支出がある口座) ...
    税理士回答数:  2
    2020年12月27日 投稿
  • 住宅ローンの計上 事業主借を使わない

    個人事業主、会計ソフトで青色申告をしています。 固定資産(居住用建物 事業割合10%を減価償却中)の資産の部の反映(未償却残高)と対比したい為、借入金を計上し...
    税理士回答数:  2
    2021年03月11日 投稿
  • 事業主借の計上日について

    個人事業主として開業し、青色申告をしております。 基本的に売上は事業用口座を利用しておりますが、経費は個人クレカ・口座を使っております。 事業主借の...
    税理士回答数:  2
    2022年07月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,582
直近30日 相談数
723
直近30日 税理士回答数
1,470