[計上]罰金の処理の仕方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 罰金の処理の仕方

計上

 投稿

罰金の処理の仕方

法人です。役員1名と従業員1名が勤務中に車の違反で会社がお金を払ったのですが、
勘定科目は何にしたらいいでしょうか?
法人税の計算では損金にできますでしょうか?

税理士の回答

違反金であれば租税公課勘定の処理になります。所得金額の計算上は損金にはならず所得金額加算になります。

この支払いは「租税公課」や「雑損失」で処理できますが、法人税の計算上は損金にはなりません。

また、経費として処理すると、交通違反は個人の責任とされるため、会社が立て替えた金額が給与として扱われ、役員報酬や給与への影響に加え、源泉徴収や定期同額給与の取り扱いにも影響が及ぶ可能性があります。なお、この点については専門家の間でも見解が分かれる部分です。

そのため、可能であれば立替金として処理し、あとで本人から回収する方法を検討されるのはいかがでしょうか。

本投稿は、2025年09月11日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経費の計上の仕方・支払調書について

    この度法人成りをしたのですが、質問があります。 法人設立前に事務所を個人名義で賃貸契約をしました。 以下4点が分かりません ①税法ですと名義ではな...
    税理士回答数:  7
    2019年07月19日 投稿
  • 貸倒損失計上の仕方

    立替金(または貸付金)の貸倒は「貸倒損失(外)」でよろしいでしょうか。また、閉鎖によるものなので、備忘の1円は計上不要ですか? その他、会計処理の他に別表での...
    税理士回答数:  1
    2024年05月21日 投稿
  • 交通違反の罰金

    仕事中に交通違反をしてしまい、罰金を支払いました。経費計上することは可能でしょうか。また、経費計上が可能な場合、仕訳はどのようになるでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2022年06月22日 投稿
  • 未払金の計上の仕方

    外注費の仕分について教えてください。 5/1に4月分(4/30発行日)の外注費(内訳4/3分5万、4/10分5万)10万請求書が届いた。 どれが正解...
    税理士回答数:  2
    2023年05月29日 投稿
  • 農家の仕訳について

    農家です。転作をしない人は、互助金という名の罰金のようなものを払います。 この互助金の仕訳は雑費で経費にしてもよろしいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年08月17日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,944
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,640