[計上]従業員の保険について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 従業員の保険について

計上

 投稿

従業員の保険について

よろしくお願いいたします。個人事業主で従業員は二人で社会保険には入らず建設労働保険に入ってます。
この度新しい従業員が入るのですが、半額ぐらい負担してあげたいのですが、可能でしょうか?また、経費に計上は、無理なのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

社会保険に加入されれば、半額程度負担、社会保険料として経費になりますね。

社会保険、厚生年金には入りたいですが、三次下請けでは、利益も少なく生活するのが精一杯なんです。でも、やっと来てくれた従業員。なんとか半分負担してあげたいと。ありがとうございました。

半額相当額を給与として上乗せしてあげてはいかがでしょうか。
支払う側は経費にできますし、従業員さんの負担額が社会保険料に該当するものであれば所得控除の対象になると思われます。

回答ありがとうございます。給料上乗せ考えてませんでした!たすかりました。

本投稿は、2018年05月22日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226