売上原価について
100円で仕入れて、30円の労務費がかかり、20円の外注加工費が発生した商品が、まだ売れずに在庫にある場合、売上原価に計上するのは30円の労務費と20円の外注加工費だけで、100円は棚卸資産に計上されるという理解でよろしいでしょうか。
税理士の回答

30円の労務費と20円の外注加工費が、100円で仕入れた材料を加工するためにかかったものである場合、30円の労務費と20円の外注加工費は棚卸資産に計上します。
すなわち、棚卸資産に計上する金額は、100円+30円+20円=150円となり、売上原価は0円となります。
ありがとうございます。
ある売上にかかった売上原価の原材料、労務費、製造原価は売上計上するまで発生しない、つまり極論1年間で売上高0の場合は売上原価も0になるという理解でよろしいでしょうか。

おっしゃる通り、1年間売上高0の場合、売上原価も0となります。
本投稿は、2019年10月25日 22時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。