税理士ドットコム - [計上]中小企業共済の掛け金を事業主借で事業用口座へ建て替える、入金する仕分けは間違いですか? - 仕訳は事業主貸✖️✖️/事業主借✖️✖️となりますが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 中小企業共済の掛け金を事業主借で事業用口座へ建て替える、入金する仕分けは間違いですか?

計上

 投稿

中小企業共済の掛け金を事業主借で事業用口座へ建て替える、入金する仕分けは間違いですか?

来年度から減価償却も扶養家族もなくなってしまったので、控除が減ってしまう対策として中小企業共済の金額を満額にしようと考えています。
中小企業共済は事業の通帳から引かれるのですが、残高がいつも売り上げ、引き落としでぎりぎりのために、毎月7万引かれるとすぐに残高不足になると思ったので、先に逆算して84万事業主借ということで事業用普通預金に振り込み入金しました。
これは、何か問題ある事なのでしょうか?変な質問ですいません。

税理士の回答

仕訳は
事業主貸✖️✖️/事業主借✖️✖️
となりますが、事業主借の資金出所さえはっきりしておれば問題ないと思います。

ありがとうございます。仕訳は、普通預金/事業主借ではないのでしょうか?

プライベート資金を口座に入金したときは普通預金✖️✖️/事業主借✖️✖️ですが、中退共は所得控除ですから、引落とし時は事業主貸✖️✖️/普通預金✖️✖️になります。

ご丁寧にありがとうございました

本投稿は、2020年03月02日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313