税理士ドットコム - [計上]長期前払費用の残高マイナスの処理について - 毎月の償却額が正しい金額であるかを再度確認して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 長期前払費用の残高マイナスの処理について

計上

 投稿

長期前払費用の残高マイナスの処理について

毎月長期前払費用償却/長期前払費用で入力をしていたところ、期の途中から残高がマイナスとなっており、上司からオーバーは償却年内終了という指示をもらいました。仕訳の処理としてはオーバーしてマイナスとなっている分はどうしたら良いのでしょうか?

税理士の回答

毎月の償却額が正しい金額であるかを再度確認して、超過償却分について以下の修正仕訳をすることになると思います。
(長期前払費用)xxxx (長期前払費用償却)xxxx

ありがとうございます。助かります。償却額確認し、処理します。6月が決算なのですが、こういった処理はオーバーが出てるとわかった月に修正仕訳して問題ないのですか?弥生会計ですが、決算処理として入力した方が良いのでしょうか?

貸借対照表の残高は毎月内容を確認し、修正の必要があれば決算処理をまたず、その月に修正をするのが良いと思います。

ありがとうございます!助かりました!

本投稿は、2020年03月26日 22時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 長期前払費用の決算処理・仕訳について教えてください

    次年度から使用するアプリケーションソフトのライセンスを2年分購入しました。 今年度は使用しないため、長期前払費用として下記のように仕分けしました。次年度の処理...
    税理士回答数:  1
    2018年01月12日 投稿
  • 長期前払費用償却について

    個人事業主で青色申告をしています。昨年ソフトウェアライセンスを2年分購入しました。今年1年分使用した場合の帳簿は下記で良いでしょうか。 ※金額はサンプルです ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月14日 投稿
  • 長期前払費用の償却を前期忘れた場合の今期の処理

    前期に賃貸契約の更新(3年毎)があり更新料50万を長期前払費用に計上しました。 3年前に支払った更新料の償却残3か月分は決算時に償却をしたのですが、新たに支払...
    税理士回答数:  3
    2018年10月22日 投稿
  • 長期前払費用について

    弊社で3年用パソコンソフトを購入することになりました。 税抜で96000円ほどです。 長期前払費用に該当するのは税込で10万以上でしょうか? 金額の指...
    税理士回答数:  1
    2017年02月06日 投稿
  • 期首前払費用の振替仕訳について

    4月に新しい期になり、前払費用の振替仕訳を行っています。 過去の仕訳に倣い、行っているのですが 例えば保険料(契約期間:2018/5/1-2019/4/30...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234