[計上]簡易簿記の帳簿について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 簡易簿記の帳簿について

計上

 投稿

簡易簿記の帳簿について

個人事業主でサロンをしております。

売上が入る前に消耗品を事業主よ財布から購入していました。

この場合の帳簿付けですが、現金出納帳に帳簿しないといけないのですか?
そうか、経費帳のみですか?

もし現金出納帳に帳簿するなら、事業主の財布に売上から返金しないといけないですか?

返金する場合は、返金した日で帳簿付けだと思うのですが、勘定科目は何になるのですか?

こちら全て青色申告10万の簡易簿記になります。

税理士の回答

消耗品を事業主からの財布から購入した場合は、経費帳のみに記帳します。事業用の現金が入っても、事業主の財布に返金する必要はないです。もし返金するのであれば、以下の様になります。
(事業主貸)xxxx (現金)xxxx

返金しなくていいんですね!
では、売上が入り次第、事業用の現金で消耗品など購入するようにします。
ありがとうございます。

本投稿は、2020年09月23日 23時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 簡易簿記の現金出納帳について

    青色申告の申請時に必要帳簿に税務署の人が簡易簿記10万で、現金出納帳と経費帳に丸を付けてくれました。この2冊でいいということは現金出納帳と銀行口座は合わせる必要...
    税理士回答数:  1
    2020年03月29日 投稿
  • 簡易簿記について

    教えてください。 自宅サロンをオープンして間もないので、消耗品費や光熱費(自宅なので3割程度)を個人事業主の現金やクレジットカードで購入しています。 ...
    税理士回答数:  3
    2020年09月22日 投稿
  • 簡易簿記の事業主借の記帳についての質問です。

    青色申告10万円控除の簡易簿記の記帳について教えていただけますでしょうか。 自宅兼事務所で製造系の仕事(副業)をしており、現金のみでの取引のみのため、現金...
    税理士回答数:  2
    2018年06月20日 投稿
  • 青色申告の簡易簿記(簡易な帳簿)について

    青色申告の簡易簿記について「所得200万円まで」という制限がなくなったのはいつからでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年11月09日 投稿
  • 現金出納帳の科目について

    簡易簿記の現金出納帳の科目について分類の仕方の分らない項目が有ります 市から支給された『国保葬祭費』『国保高額療養費』の項目は【雑収入】にすべきですか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月27日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389