足の脱毛は経費で落とせますか
女装して配信などに出演する業務によって報酬を得ることになりそうなのですが、その場合クオリティの向上の為に足(やワキ、引いてや全身脱毛…?)の脱毛を行うのは確定申告において全額経費で落とせるのでしょうか?
美容整形やヒゲ脱毛は業務以外の日常生活にも役立つため経費としては計上できないというのは調べてわかったのですが、足の脱毛は自分にとってはその業務でしか利点がなく普段露出する部分でもないので日常生活に全く関係なく経費で計上できるのでは?と思っています
税理士の回答

報酬を得るために足の脱毛の費用が本当に必要な費用であれば、経費にできると考えます。しかし、必ずしも必要でなければ、経費にすることは難しいかと思います。
業務で完全に女性のふりをして男だとはバレてはいけなく、すね毛を剃るだけだと足が剃り跡や剃り残しで汚いので男だとバレたり(バレると業務ができなくなります)業績が下がる可能性があるのと実際問題として連日すね毛を剃ってしまうと剃刀負けで足が赤くボツボツになってしまい業務に支障が出るのですが、このような理由を説明できれば大丈夫なのでしょうか

相談者様のご説明の様に納得できるものであれば、経費になると思います。念のため所轄の税務署の見解も確認されておいた方が良いと思います。
本投稿は、2020年11月28日 03時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。