交通費の一部を経費計上したい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 交通費の一部を経費計上したい

計上

 投稿

交通費の一部を経費計上したい

個人事業主でシステムエンジニアをしており企業に常駐して働いています。
交通費の一部を経費として計上したいのですが、処理方法についてご教示ください。

具体的な状況は以下となります。
・普段は自宅最寄りのA駅からお客様最寄りのB駅までの往復費用を交通費として計上
・たまに私用で勤務後にC駅(A駅とは反対方向)に寄ってから帰宅することがある(B駅→C駅→A駅)

この場合、復路の領収書は以下の2点となりますが、(1)は私用なので除外するとして
(2)の領収金額の一部(B駅→A駅の料金と同等額)を経費に計上したいのです。
(1)B駅→C駅
(2)C駅→A駅(C駅→B駅→A駅の場合もあれば別路線でC駅→A駅の場合もある)

上記のように領収金額の一部を経費として計上することは経費処理上問題ございませんでしょうか?
また問題ない場合、仕訳帳にはどのように記載すればよいでしょうか?
(領収書と帳簿上の交通費で金額に差異が出るかと思うのですが、備考欄に理由を記載する形で大丈夫でしょうか。)

税理士の回答

この場合、復路の領収書は以下の2点となりますが、(1)は私用なので除外するとして
(2)の領収金額の一部(B駅→A駅の料金と同等額)を経費に計上したいのです。
(1)B駅→C駅
(2)C駅→A駅(C駅→B駅→A駅の場合もあれば別路線でC駅→A駅の場合もある)

上記のように領収金額の一部を経費として計上することは経費処理上問題ございませんでしょうか?


一切問題はありません。

また問題ない場合、仕訳帳にはどのように記載すればよいでしょうか?



旅費交通費***現金***摘要欄に客先名と路線を記載。

よろしくご理解ください。

問題ない旨、承知しました。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年12月27日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238