請求日付と売上計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 請求日付と売上計上について

計上

 投稿

請求日付と売上計上について

この度
一月日付の販管費請求書が届きましたが、請求内容の役務提供は二月でした。
費用計上は2月にするとして、一月時点で何かしら計上は必要ですか?
債務の認識として、一月日付で前払費用/未払金を計上しておくべきでしょうか。

ちなみに請求書上は2月費用という記載が一切ないのです。
そもそも請求書の日付を2月に変えてもらうべきなのでしょうか?

宜しくお願いします。

税理士の回答

難しい問題を含んでいます。
相手方に正しい日付の請求書をいただくことを、相談者様から、お願いしてください。

債務は、請求書が来ても、発生していないと考えます。
1月では、計上しません。
よろしくご理解ください。

ご回答ありがとうございます。
役務提供月の日付で請求書発行をお願いしてみます。
難しい様であれば請求書以外で2月役務完了の証憑を用意しようと思います。
なぜ一月日付で発行されているのか弊社担当者にも確認してみようと思います。

ありがとうございました!

或いは1月の請求書に、役務提供日、2月OO日と記載していただいても良いかと思います。

ありがとうございます。
そのように依頼してみます!

本投稿は、2022年02月12日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売上原価も販管費への計上の違いについて

    会社(保育園)の決算書について、減価償却費が売上原価に入ってます。普通は販管費に入れるものと思います。いいのでしょうか? そもそも、当期利益は変わらないので、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月20日 投稿
  • 役務提供の完了日と請求日が異なる場合

    実際の案件を行った日と請求月が異なるときの売上計上日について 質問が2つあります。 質問① たとえば、 7月20日〜25日にかけて行った案件A=10...
    税理士回答数:  2
    2018年09月06日 投稿
  • 家事按分の費用計上の入力する日付について

    家事按分の費用計上についてなのですが、自身は公共料金等の支払いを個人の口座で行っております。 年末である12月31日に1年間の費用をまとめて仕訳を行っても問題...
    税理士回答数:  1
    2017年02月13日 投稿
  • 売上・経費等の計上の日付について

    売上や経費・仕入れ等の、帳簿記載時の日付についてですが、 どのタイミングの日付なのか混乱しています。 (複式ではなく、出納帳のようなに記入しております。) ...
    税理士回答数:  2
    2018年08月24日 投稿
  • 計上する日付について

    合同会社を設立しました。 毎月、月初めに翌月分の事務所の家賃(+振込手数料)を妻に現金で渡し、妻が都合のいい日に妻の銀行口座から大家さんへ振込みをしていま...
    税理士回答数:  1
    2017年08月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277