中古車の耐用年数について
個人事業をしております。7年落ちの輸入車を中古車で購入したいと考えていますが、償却期間を簡便法ではなく、新車で適用される6年として台帳に計上してもいいものでしょうか?非常に程度のいい車両なので2年で償却するよりも、経営上の観点からも6年にしたいと思っています。ネット上でも中古車の償却期間の扱いについては意見が分かれているようなので、こちらでしっかり確認させて頂けますと幸いです。
税理士の回答

個人事業をしております。7年落ちの輸入車を中古車で購入したいと考えていますが、償却期間を簡便法ではなく、新車で適用される6年として台帳に計上してもいいものでしょうか?
一切問題はない。安心ください。
早々に有難う御座います!スッキリ致しました。何故ネット上で簡便法で計算しないといけないような記述が目立つのかが不明ですが…
改めまして有難う御座いました。
本投稿は、2023年04月04日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。