廃業年の確定申告における減価償却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 廃業年の確定申告における減価償却

廃業年の確定申告における減価償却

今年の7月で廃業します。
確定申告の減価償却においては、7ヶ月分の減価償却を経費に計上する予定ですが、償却しきれず未償却残が余るものについては、何かやることがあるのでしょうか?

それとも、売却や処分をしない限りはそのままで良いのでしょうか?

税理士の回答

廃業なので、売却すれば、個人事業の売上でしょう。

宜しくお願い致します。
売却や処分をしない限りはそのままで良いのでしょうか?

そのままで良いと考える。

本投稿は、2024年10月16日 14時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 減価償却費

    お世話さまです。個人事業主です。青色申告です。廃業時点での確定申告書での減価償却費/未償却残高はどのように処理されるのでしょうか?ご回答頂けると助かります。
    税理士回答数:  1
    2021年04月08日 投稿
  • 減価償却について

    初めまして。 今月、個人事業主として開業届け及び青色申告の手続きを行いました。 早速ですが、ご質問をさせて頂きます。 トラックの購入に関しまして、なん...
    税理士回答数:  2
    2021年03月19日 投稿
  • 減価償却について

    個人事業主で白色申告です 仕事用の車、10年落ち36万円で購入しようと思っているのですが、減価償却が良く分かりません 耐用年数経過だと2年と書いてあるのです...
    税理士回答数:  1
    2020年06月26日 投稿
  • 減価償却について

    お世話になります。 無知で申し訳ないのですが減価償却についてお伺いします。 繰延資産を開業費の科目で事業開始費用として減価償却を令和元年度の確定申告から...
    税理士回答数:  1
    2021年02月28日 投稿
  • 減価償却のミス

    中古アパートの青色確定申告において、償却期間は5年ですが、初年度は8月分からの計上で「本年中の償却期間」を5/12として申告しましたが、翌年に12/12とすべき...
    税理士回答数:  2
    2024年01月10日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452