税理士ドットコム - [減価償却]リノベーション工事 1棟6部屋について - 一式として全体を建物及び附属設備として減価償却...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. リノベーション工事 1棟6部屋について

リノベーション工事 1棟6部屋について

リノベーション工事が終了し、建物・建物付属へと配分をしたところです。
1棟(6部屋)を全面的にリフォームを行いました。

この場合、外面塗装は1式という形で償却すれば良いかと思いますが、
各部屋工事(内装・電気工事等)は6室として償却費の計算をして良いのでしょうか。
※各部屋の工事は全て同一です。
1棟に対しての工事なので、1式とすべきでしょうか。

ご教授いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

一式として全体を建物及び附属設備として減価償却資産に計上して、減価償却する事になります。

ありがとうございます。
部屋数=数量と出来ない理由はございますでしょうか。
6部屋分行っているので、その分早く費用化できないのでしょうか。

本投稿は、2019年06月18日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 内装工事の減価償却費について

    所有するマンションの一室を賃貸用に内装工事を行う予定です。 見積書を頂きましたがその項目の以下の費用は減価償却に該当するでしょうか? 1.解体工事費 2....
    税理士回答数:  6
    2018年05月15日 投稿
  • 建物、付属設備の配分について

    資産管理会社を設立し物件を購入予定です。 その際の建物と設備の割合をどうすべきか質問です。 中古1棟マンションなので建築時の工事費の内訳は不明で現所有者(売...
    税理士回答数:  3
    2015年01月06日 投稿
  • 店舗の工事費用の減価償却について

    初歩的な質問になりますが、 今年5月から飲食店を開業予定です。 それに伴い個人事業主となります。 店舗は自己所有の家で、飲食店を運営できるように改装中です...
    税理士回答数:  1
    2019年03月27日 投稿
  • 賃貸事務所の内装工事について

    白色申告の個人事業主です。 賃貸している事務所の内装工事をしました。 タイルカーペット 約10万5000円 可動式パーティション 約15万円 科...
    税理士回答数:  1
    2019年02月25日 投稿
  • 内装工事仕訳について

    築45年の店舗を賃貸契約し、総額170万ぐらいで内装工事をしました。 仕訳方法が分からず困っております。 内訳 ・仮設工事(養生費や片付け清掃費など) ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月11日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227