代理購入の仕訳について
個人事業主でアクセサリーの販売を行っています。
個人事業主ではない友人に代理で商品の仕入れをしてもらっています。
友人から商品受取時に現金、または友人の口座に振込で支払いをする予定です。
①友人が仕入れた日の帳簿記入は必要か(必要な場合その仕訳も教えて頂きたいです)
②支払い時の仕訳(現金の場合と口座振込の場合)
を知りたいです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

①仕訳は必要ないものと考えます。
その時点では、仕入商品は貴殿の支配下にはいっておらず、仕入を計上するのは適当でないと思われるからです。
②仕訳については、
・現金の場合
(借方)仕入 ××× (貸方)現金 ×××
・振り込の場合
(借方)仕入 ××× (貸方)普通預金 ×××
で問題ないと思います。
分かりやすいご回答ありがとうございました!
追加で質問です。
友人から商品を受け取る際に、日にちや内容、金額などを記した証明書のようなものをExcelで作成しようと思っていますが、
友人が仕入れた際の領収書や請求書などが無い場合、仕入れ税額控除は適用されないでしょうか。

請求書や領収書がないと、仕入税額控除はできません。
必ず、ご友人から、受け取るようにしてくださいね。
分かりやすく丁寧なご回答ありがとうございました。とても助かりました。
本投稿は、2023年04月05日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。