融資の仕訳
個人事業主です。
融資の仕訳ですが、ネットのお手本に
普通預金/借入金
租税公課
手数料
とありました。
内訳がなにも分からない場合は
融資-普通預金の残った分を全部を手数料にしてもいいでしょうか?
税理士の回答

借入をした場合は、金融機関から借入についての明細書を入手できると思います。その明細書に基づいて仕訳をすることになります。
本投稿は、2023年07月27日 17時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。