モップや玄関マットの勘定科目は
月一で交換してもらうレンタル?リース?のモップや玄関マットの勘定科目はなにが適当でしょうか?
個人事業主です。よろしくお願いします。
税理士の回答

金額的に小さい(月数千円程度)のであれば雑費でも良いと思われます。
例えば掃除も込みの場合には外注費に計上することも考えられます。
ありがとうございます。
今までよく分からず3年間リース料として計上していたのですが今年から雑費に変更しても良いのでしょうか?
一度決めたら継続して計上した方が良いと目にしたのですがいかがでしょうか?

これまでリース料として計上されていたのですね。そうしましたらそのままリース料で計上で問題ないかと存じます。
ありがとうございます。
先日税理士無料相談へ行ったさいにこれは雑費ですねと言われたのですが変更するのとしないのはどちらが良いですか?
今年から勘定科目を変えることはよくないでしょうか?

変更をするとややこしくなると思うので、あえて変更する必要もないかと思います。
ありがとうございます。どちらでも好きな方で良いということですね。

はい、よろしいかと存じます。
また不明な点があればご相談ください。
ありがとうございます。
税理士さんの無料相談の時にモップや玄関マットの勘定科目をリース料にしていたらちょっとそれは違うみたいな感じで言われたのですが良いのでしょうか?

リース料でも雑費でも同じ販管費の中ですので、あまり気にされなくて良いと思います。
例えばこれが仕入と誤っていた場合には変更をした方がいいと思いますが、そのような類の話ではないと思います。
そうなのですね。
詳しくありがとうございました。

はい、また何かございましたらご質問ください。
本投稿は、2024年02月10日 08時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。