勘定科目
車やバイクの 自賠責保険代や 任意保険代の
勘定科目は何ですか?
宜しくお願いします。
税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。
会計ソフトなどを使用して帳簿を作成している場合には、ソフトによっていろいろと勘定科目の設定が異なっていることがありますが、青色申告決算書に記載されている科目の中から選ぶとすれば「損害保険料」勘定でよいと思います。
もしくは弥生会計などのシェアが大きいソフトの場合には「車両費」勘定などもありますので、車両費勘定でもよいと思います。
※一度使用した勘定科目は毎年ころころ変更せずに、来年度以降も継続して使用するようにしてください。
よろしければご参考になさってみてください。
有難うございます
会計フリーソフトを使っています
それでは、自賠責保険も任意保険保険も同じで
車両費でいいんですね。

>それでは、自賠責保険も任意保険保険も同じで
車両費でいいんですね。
そうですね、車両費勘定があるのでしたら、両方とも車両にかかる費用なので、車両費勘定で処理してよいと思います。
ベストアンサーに選んでいただきまして、ありがとうございました。
迅速な回答助かります
本当に有難うございます。
本投稿は、2025年02月17日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。