税理士ドットコム - [勘定科目]X(旧Twitter)のアカウント有料化サブスク費用は経費にできますか? - X(旧Twitter)のサブスク料金は、事業に関係する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. X(旧Twitter)のアカウント有料化サブスク費用は経費にできますか?

X(旧Twitter)のアカウント有料化サブスク費用は経費にできますか?

マーケティングを伴う文筆業を行う会社を経営しています。デザイナーや同業者の方にXのDMで問い合わせをしたいのですが、一部の方々は有料アカウントからのDMしか受け付けていません。そのため、有料アカウントのサブスク登録を検討しています。
- アカウントはもともと私が仕事用に取得したもの
- ただし、プライベートな投稿もある(買い物、旅行など)
- ほとんどは仕事関連の投稿
- DMを送るのは仕事のやり取りのみ、私的なやりとりは一切しない
- フォロー中のアカウントには趣味(料理や買い物など)のアカウントもある
という使用状況で、Xのサブスク料を経費にできますか?

税理士の回答

佐藤和樹

X(旧Twitter)のサブスク料金は、事業に関係する用途が主であれば「通信費」または「広告宣伝費」として経費計上可能ですが、プライベート利用が一部ある場合は合理的按分が必要になります。

本投稿は、2025年02月25日 12時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,195
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,527