税理士ドットコム - [勘定科目]副業としてブルセラサイトに登録している場合 - こんにちは。原則として雑所得(副業所得)の場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 副業としてブルセラサイトに登録している場合

副業としてブルセラサイトに登録している場合

本業で開業届を出し、副業としてブルセラサイトに登録しています。
ブルセラサイトで得た収入を雑所得として申告する場合であれば、販売のために購入した下着の仕入等の記帳は不要でしょうか?また、その場合は「売上ー経費=20万円以内であれば雑所得として申請が可能である」という理解でよろしいでしょうか。

税理士の回答

こんにちは。
原則として雑所得(副業所得)の場合には、記帳は不要です。
また、雑所得に該当するかどうかは、その副業が事業規模であるか、そうでないか等により判断されるものですので、所得が20万円以下であることは問いません。
給与所得者の場合には副業所得が20万円以下の場合、申告不要とする制度がありますが、そのような場合であっても住民税の申告は必要となる点にご注意ください。

本投稿は、2025年03月20日 04時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ブルセラサイトの売上の証拠について

    副業でブルセラサイトで販売をしているのですが 証拠として、アプリ内の売上明細をスクショして印刷するのが良いと思うのですが 取引件数が数百件あり、一件一件スク...
    税理士回答数:  2
    2024年01月05日 投稿
  • ブルセラサイトで動画の販売

    ブルセラサイトで下着類を販売しようとしています 着古したものを販売する際は非課税にあたるとこちらのサイトで拝見しました しかし販売の際にお客様から動...
    税理士回答数:  1
    2021年01月18日 投稿
  • 下着販売、ブルセラサイトの確定申告の際について

    副業でブルセラサイトで下着販売をしています。 初めての確定申告なので、簡易的な白色申告にしようと思っています。 そこで何点か質問させてください。...
    税理士回答数:  4
    2024年01月04日 投稿
  • 確定申告が必要か

    扶養内の専業主婦です。 ブルセラサイトにて自分の要らなくなった もの(衣類など)を全て売りました。 1月〜10月で合計70万くらいです。 ブルセ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月16日 投稿
  • チャットレディ、メールレディ、ブルセラサイトの確定申告について

    私は今、メールレディ、チャットレディ、ブルセラサイトでの下着販売をしているのですが今年に入り得た金額が20万を越えました。また、結婚していて子供がいて、子供を保...
    税理士回答数:  2
    2023年03月27日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,569
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,452